去る3月12日(木)まちの魅力推進委員会主管による3月例会「千歳川の可能性と未来像を語り合おう~CHITOSE RIVER CITY PROJECT ×ミズベリング~」を開催致しました。
本例会では、北海道開発局とミズベリングの皆様にご協力頂きワークショップを行い、千歳川の可能性について参加者皆様と妄想を膨らませ、千歳川の未来像を模造紙に描いたほか、昨年よりスタートした「CHITOSE RIVER CITY PROJECT」について話し合い、たくさんの貴重なご意見を頂きました。

第52代理事長井渓利光君による挨拶

副理事長増子洋行君による例会趣旨説明

まちの魅力推進委員会 幹事瀧雄一君によるプレゼンテーション

国土交通省の田中さんとミズベリングの真田さんによるプレゼンテーション

ワークショップ テーマ①「千歳川の未来像を自由に描こう!」

千歳川の未来像を模造紙に描いている様子

ワークショップ テーマ②「CHITOSE RIVER CITY PROJECTについて考えよう」

ワークショップで出された意見、アイデアの発表の様子

まちの魅力推進委員会 委員長 大宮裕輔君による例会のまとめ

監事 佐藤元康君の御礼の挨拶

例会参加者の60名の皆様との記念撮影